雑誌『住む。』、majakkaの自宅登場
こんにちは、majakka (マヤッカ) です。
今回、3月21日に発売された
雑誌 「住む。」 の春号に
majakkaの自宅が紹介されております。
という、おしらせです。
----------------------
特集「自在に直す集合住宅。」ということで
団地・マンション・ペントハウスと
それぞれの住まい手の考える暮らしのかたちが
個性ゆたかに登場しています。
「住む。」は、インテリア雑誌というよりも
住まい手の考えが反映された家を
建築士と住み手が、どう表現し
そして、どう住みこなしているか。
「住み方・暮らし方」を、見せてくれる雑誌であると思います。
竣工直後のピカピカを追うのでなく、
出来上ってある程度の年月を暮らし
「その人らしさ」が、
にじんできたところで取材に伺う姿勢が
わたしは、好きです。
----------------------
そのなかで、我が家は少し独特でもあります。
まず、記事が語り口調なのです。
わたしが、しゃべっています。
内容も、なぜ、このような間取りにしたのか?とか、
仕舞いや仕上げ方といった、
部屋のしつらえのディティールに注目するのではなく、
この住まいのできるまでの経緯が語られていきます。
----------------------
わたしたちmajakkaの姿勢として
「自分で、自分の暮らしを作る」を、
ひとつの芯としています。
この「住む。」の記事のなかでも、そのことが語られています。
自分で作る、といっても、作りかたは様々で、
すべて自分ひとりでこなす必要なないと思うんです。
できないところは、できる人(プロ)に頼めばいい。
でも、可能な限り、自分も深くかかわってもらいたい。
それは、暮らしのハコとなる「家」もそうだし、
わたしたちmajakkaの、
人の居場所をつくる家具や、
暮らしにその人の体温をプラスする額縁もそう。
作るのは、プロだけど
それを一緒に考えて、使いこなしていくのは
暮らし手ひとりひとり。
わたしたちは、そのお手伝いをさせていただく立場にあると
いつも考えています。
----------------------
記事は10ページにわたり、美しい写真とともに
暮らしの様子が伝わる内容になっています。
majakkaで製作した家具・建具も随所に登場します。
今後は、「飾る場」を意識した壁づかいを、
家具屋と額縁屋の協働で、考え、製作する計画です。
みなさまの暮らしのヒントになればいいな
と思いながら、具体的なかたちを意識して作っています。
----------------------
わたしたちの、この「暮らしの場」は
毎月1回、開放・公開しています。
SHOPスペースに並ぶ、家具と額縁とは
一味ちがう、暮らしの空気をまとったモノたちと
家具屋+額縁屋の考える
暮らしのカタチに、ぜひ会いに来てください♪
そして、あなたの暮らしの「つくる」の
ひとつのキッカケになれましたら
これ以上、うれしいことはありません。
お会いできる日を楽しみにいたしております。
----------------------
majakkaの自宅は、『暮らしのハコ301』として
別のホームページで詳しく発信しています。…→ こちら
オープンハウスの日取りや予定も随時、発信しています。
次回のオープンは、3月24日(土)です。
----------------------
----------------------
オーダメイドの家具と額縁のお店・工房
majakka 「家具+額縁」
全体を見る・知るなら
WEBサイト・・・→ http://kagu-majakka.com/
オーダー家具・・・→ こちら
オーダー額縁・・・→ こちら
お問い合わせ・・・→ こちら
----------------------
----------------------
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント